TOPICS

2022.7.21

耳鳴りの原因と治し方

耳鳴りの原因と治し方

まわりに音がないのに、耳の中で「キーン」や「ゴォー」、「ドクドク」という不快な音が聞こえて気になるという方はいらっしゃいますか?

それはもしかすると「耳鳴り」かもしれません。

今回は、耳鳴りについて解説するとともに、耳鳴りを少しでも改善するためにできることを解説します。

耳鳴りとは

耳鳴りは、まわりに明らかな音源がないにもかかわらず、耳の中で異常な音が聞こえる症状で、人口の15~20% の人が耳鳴りをかかえているといわれています。

特に65歳以上の高齢の方では30%以上と確率が上がり、多くの人が苦痛を感じていると考えられています。

若い人では、耳鳴りが原因で勉強や仕事に集中できなかったり、高齢者では耳鳴りがうつ病や認知機能障害を引き起こすことが報告されています。

耳鳴りはなぜ起きる

耳鳴りを感じている人の多くが「難聴」も併発しているといわれており、早めの対応が必要です。

耳鳴りはなぜ起きる?

耳鳴りがなぜ起きるのか正確な病態はまだ十分解明されていません

考えられているものとして、自分の血管や筋肉、関節が動く音が聞こえているという耳鳴りのタイプや、耳の中の内耳という音をキャッチする部位から脳へと音を伝える神経の

なお、耳鳴りの聞こえ方にはいくつかのパターンがあります。

「キーン」という金属音
「ジー」という虫の羽音のような音
「ピー」という電子音
なかいまち薬局のぴょんすけ
無音の場所でなくてもこのような音が聞こえている方は、それが「耳鳴り」ですね。

耳鳴りの原因はさまざま

耳鳴りは、以下のような様々な原因で生じます。

耳の病気

  • 耳の炎症
  • 感染症
  • 無力感
  • メニエール病

耳以外の病気

  • 高血圧
  • 脳腫瘍
  • 脳梗塞
  • 脳出血
なかいまち薬局のぴょんすけ
病気が原因の耳鳴りは、病気の治療を優先しましょう。

その他

  • 薬の副作用としての耳鳴り
  • ストレス
  • 疲労
  • 加齢
  • 更年期のホルモンバランスの乱れ
薬の副作用で耳鳴りが起こることがあります。

痛み止めや胃薬などの身近なお薬が耳鳴りの副作用を起こすこともありますので、お薬を飲み始めてから耳鳴りを感じるようになった方は、薬剤師にご相談ください。

また薬剤性難聴といって、がんの治療薬や心臓の病気の治療に使われる利尿剤といったお薬には、薬の副作用で難聴を起こすことがあります。

難聴の初期症状に耳鳴りや耳がつまるような感覚が起こることがあり、放置するのは危険です。このような場合はお薬を中止する必要があります。医師や薬剤師にすぐにご相談ください。

耳鳴りとストレス・疲労の関係

ストレスや疲労が溜まっている方は、自律神経のバランスが乱れていることから耳鳴りに繋がっているかもしれません。

ストレスというのは、精神的なものだけではなく、天気や音、光といった物理的なもの、大気汚染や薬など化学物質が関与するもの、経済的なものなど多岐に渡ります。

また、生活リズムが崩れることやカフェインの摂りすぎ、疲れも体にとってストレスです。こうしたストレスが積み重なると、耳鳴りなどの症状として心身に不調が現れてしまいます。

耳鳴り改善のためにできること

耳鳴り改善のために、簡単なツボや、改善したい生活習慣をお伝えします。

ツボを押す

聴宮(ちょうきゅう)

口を開けたとき、耳の穴の手前に少し凹む箇所があります。「聴宮(ちょうきゅう)」と呼ばれるツボで、耳鳴りによく効きます。

湧泉(ゆうせん)

めまいや倦怠感を伴う方は、足の裏の「湧泉(ゆうせん)」というツボも試してみてください。人差し指と中指の真ん中からかかとを結ぶ線上で、つま先から3分の1くらいの位置にあるへこみの部分です。

ツボを押すときは、指の腹を使ってゆっくりと、5〜10秒ほど押すのを3〜5回程度繰り返します。1日に2、3回おこなえるとよいでしょう。

生活を整える

ストレスや疲労の強い方は、自律神経のバランスが乱れている可能性があるので、まずは生活を整えてみましょう

生活を整えるためには、起きる時間や寝る時間を一定にすることが基本になります。一定のリズムで生活することで、自律神経がうまく切り替わりやすくなります。

音響療法-部屋を無音にしない

テレビもラジオもつけず、無音の部屋にいると耳鳴りを余計強く感じてしまうことがあります。

耳鳴りから注意をそらすために、リラックスできる音楽を流してもよいですね。

音楽には、耳鳴りの不安や緊張を和らげたり、脳が耳鳴りを強く意識するのを弱めることが期待できます。

耳鳴りに効果的な漢方薬は?

慢性的な耳鳴りの治療は、「耳鳴りそのものに対する治療」と「耳鳴りによる苦痛に対する治療」がありますが、耳鳴りそのものに対する治療は主に病院で処方されるお薬が担います。一方、耳鳴りによる苦痛に対する治療では、一般的に販売されている漢方薬でも効果が期待できます。

漢方薬は、体の「気(き:生命のエネルギーのこと)」「血(けつ:血液や栄養分のこと)」「水(すい:水分のこと)」のバランスを調整することで不調を改善します。

耳鳴りに効果的な漢方薬

漢方の考え方でいう「気」は、自律神経の働きと関連があると考えられており、自律神経失調症などは漢方薬で治療することが多いです。

それでは、耳鳴りに効果が期待される漢方薬をいくつかご紹介します。

当帰芍薬散(とうきしゃくやくさん)

体力がなく、冷え性や貧血のある、疲れやすい方に向いている漢方薬です。更年期障害や月経異常にもよく使われます。

苓桂朮甘湯(りょうけいじゅつかんとう)

体力が普通かそれ以下で、めまいや動悸などを伴う方に向いている漢方薬です。季節の変わり目や、天候の悪い日に不調になる方にもよいでしょう。

加味帰脾湯(かみきひとう)

虚弱体質で、精神的なストレスが強い方に向いている漢方薬です。ストレスに伴う不眠、不安といった症状も和らげる作用があります。

釣藤散(ちょうとうさん)

血圧が高めで、頭痛やめまいを伴う方に向いている漢方薬です。若い方よりは、40代以降の方でよく効果が出ると言われています。血圧が高い方は、内科などを受診して血圧のコントロールもおこなうようにしましょう。

補足
漢方薬は、体質に合わせて適切なものを選ぶことが大切です。また自然由来なので安全と考えている方もおられますが、他の薬やサプリメントなどとの飲み合わせに注意が必要な場合もあります。
漢方薬を選ぶのに困った際には、かかりつけの薬剤師にご相談ください。

耳鳴りで受診が必要なのはどんな時?

健康な成人でも、まわりに音が無い静かな環境、例えば無響室などにいると約8割の人が耳鳴りのような音を感じるといわれています。他にも、急な気圧の変化で耳鳴りを感じることもあります。

そのような一時的な耳鳴りは心配いりませんが、慢性的な耳鳴りで生活に支障を来している場合(眠れない、集中力が低下した、など)は必ず受診しましょう。耳鳴りが3か月以上続いている場合、耳鳴りに加えて別の症状(ふらつき、吐気など)もある場合なども放置せず受診しましょう。

また逆に、初めて耳鳴りを自覚した急性の場合も、必ずお近くの耳鼻咽喉科を受診することをお勧めします。

その中でも、とくに注意が必要な耳鳴りをお伝えします。

片方の耳が聞こえない・聞こえにくい

まず、「片方の耳が聞こえない・聞こえにくい」という症状がある場合は、突発性難聴の可能性があるのですぐに耳鼻咽喉科を受診することが大切です。

突発性難聴は、発症から1週間以内に治療を開始することができれば改善の可能性は高いのですが、放置してしまうと難聴や耳鳴りの症状が残ってしまうことがあります。

めまいや吐き気を伴う耳鳴りが周期的に起こる

「めまいや吐き気を伴う耳鳴りが周期的に起こる」場合は、メニエール病かもしれません。

メニエール病は、めまいの発作を繰り返すほど症状が悪化していくという点が特徴的です。

治療せず放置していると、だんだん聴力が悪くなることがありますので、耳鼻咽喉科を受診しましょう。

めまい、手足のしびれ、舌のもつれ、強い頭痛、視野が欠ける

「めまい、手足のしびれ、舌のもつれ、強い頭痛、視野が欠ける」などの症状を伴う耳鳴りの場合は、脳梗塞や脳出血といった脳の病気かもしれません。

脳の病気

耳鳴りも、通常の「キーン・ジー・ピー」といった音のほか、心臓の鼓動のような「トクットクッ」という音の場合もあります。

このような症状に当てはまる場合は、すぐに脳神経内科などを受診しましょう。

脳梗塞や脳出血は、必ずしも「急に意識を失って倒れる」わけではありません。

脳の障害は、時間が経つほど大きくなってしまいます。異変に気がついたらすぐに受診することが大切です。

まとめ

何らかの病気が原因の場合もあれば、ストレスや疲労・加齢が原因の場合もあり、ストレスや疲労による耳鳴りの場合は、自律神経のバランスを整えるよう生活を改善したり、ツボを刺激したりすることで改善が見られるかもしれません。

また、漢方薬の中には耳鳴りに効果的だといわれるものがありますので、耳鳴りの症状でお困りの方は、かかりつけの薬剤師や、医師に相談の上、今回ご紹介した方法や漢方薬を試してみてください。

抗原検査キット販売中

監修漆畑俊哉(薬剤師)

漆畑俊哉(薬剤師)
  • 株式会社なかいまち薬局 代表取締役社長
  • 日本薬剤師研修センター 研修認定薬剤師
  • 日本在宅薬学会 バイタルサイン エヴァンジェリスト
  • 在宅療養支援認定薬剤師

go top